朝鮮人参の被覆施設について
麦わらの屋根と栗の木の支柱で作られた朝鮮人参の被覆施設。それぞれ材料の入手が困難になってきました。また、このような伝統工芸のような設備を作ることは難しくなってきました。




朝鮮人参(雲州人参)の被覆施設
朝鮮人参(雲州人参)の松江式簡易被覆栽培
遮光シートとパイプハウスの松江式簡易被覆栽培
プロジェクトで開発中の、遮光シートとパイプハウスを活用した松江式簡易被覆栽培です。



朝鮮人参のための松江式簡易被覆栽培
松江式簡易被覆栽培の環境計測
種々の環境計測機器を設置して、朝鮮人参の慣行栽培と松江式簡易被覆栽培の栽培環境を比較検討しています。



環境計測機器を設置し比較検討
松江式簡易被覆方式で栽培されている5月の朝鮮人参(雲州人参)の生育
非常に良好な生育です。
2年生苗


松江式簡易被覆方式で栽培した朝鮮人参の2年生苗 5月
3年生苗

松江式簡易被覆方式で栽培した朝鮮人参の3年生苗 5月
松江式簡易被覆方式で栽培されている7月の朝鮮人参の生育。
順調に生育しています。
2年生苗


松江式簡易被覆方式で栽培した朝鮮人参の2年苗 7月
3年生苗

松江式簡易被覆方式で栽培3年生苗 7月
松江式簡易被覆方式で栽培されている8月の朝鮮人参の生育
普通は地上部の枯死が始まりますが、まだ地上部は緑色を保っています。
2年生苗


松江式簡易被覆方式で栽培2年生苗 8月
3年生苗

松江式簡易被覆方式で栽培した朝鮮人参の3年生苗 8月
生育比較-慣行栽培と松江式簡易被覆栽培の3年生苗の8月
慣行栽培は地上部が枯れ始めているのですが、松江式はまだまだ緑色を保っています。
慣行栽培3年生苗

松江式簡易被覆栽培3年生苗

松江式簡易被覆栽培3年生苗 生育比較